fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
アファーメーション=肯定宣言という意味でしょうか?昨日とある会合で元気良く言いましょうということで


「出来る出来る必ず出来る!!!」


と3回復唱しました。別に怪しい会合ではありませんが・・・


でも言ってみると不思議とその感覚になってきて、話を聞いていてもスーっと吸収できる感覚になりました。不思議なものです。


皆様も出来ないと諦めていることはありませんか?


「私の性格では到底無理。」・・・私も良く思うことですが、それは自分で限界を決めているだけなのですね。自分の人生も自分で作る事ができる事を、日常の生活で忘れてしまいがちです。


こうしてブログを通じても元気をもらっている感覚です。朝は凄い雨でしたが、昼からは晴れるでしょう。洞爺湖サミットも無事に成功して、皆さんが地球環境保護に少しでも貢献する気持ちが芽生え、私自身も大きな心でお客様と接する事が出来る様に精進したいと思います。


でも昨日の20時からのイルミネーション消灯は凄いですね。430トンの削減になると聞いて驚きです。街の明かりは防犯上必要ですが、そんな取組が出来る事を見ていると、この会合の影響力は凄いなぁと感じるこの頃です。



スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク