fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20080707090216


5日の土曜日から高知の室戸へ行ってまいりました。お客様のお誘いで約1年ぶりの高知ですが、道中、淡路島を通り抜ける雨がすごくて


「前が見えない!!!!!」


凄い雨でびっくりしました。80kmくらいでも怖くて日中の天気はどうなる事かと感じましたが、9時30分に到着すると、見事に止んでくれて、昼から晴れだしました。


日頃の行い?ありがたいお話です。


日曜日の朝に室戸岬の海岸で撮った写真です。中岡慎太郎の銅像がある前の海岸で、朝が早かったので周りにはほとんど人がいらっしゃいませんでしたが、とにかく水がきれいでした。


最近、綺麗な海を見ていなかったので心が晴れました。時間を見つけては自然に触れて、自分が存在する事を喜びに感じるべきですよね。


限られた時間の中で充実した旅行をさせていただきました。お誘いいただきました工務店社長に感謝です。


私の血液型と年齢を聞かれて


「B型の牛年です」


とお伝えすると


「Bとは思わんかった・・・あまり合わへんなぁ」


と言われたのが少し気がかりです。確かにA型でしょ!!!とよく言われますが。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク