朝、掃除をしている時に、いつも温かく挨拶をしてくださるおじさんが、今日大きな袋を2つ抱えて
「わかい兄ちゃんに渡しといて!!いつも家の前を綺麗にしてくれているから・・・」
と、私が外出している時に持ってきてくださった柿です。
朝、掃除をしている時に、いつも温かく挨拶をしてくださるおじさんが、今日大きな袋を2つ抱えて
「わかい兄ちゃんに渡しといて!!いつも家の前を綺麗にしてくれているから・・・」
と、私が外出している時に持ってきてくださった柿です。
こんなにありがたいことはありません。私も帰宅してすぐにスタッフに聞いたので、慌てて外に飛び出し、御礼を伝えにいくと、
「いや~ええねん!!。いつもありがとう!!!」
あーなんて良いおじさまだ・・・(さっきおっちゃんって言ってたのに?)
本当に沢山の柿をいただいたので、少しずつ多くの人にお渡ししようと思って分別させていただいたのが、例の写真です。
もう2年になりますね・・・掃除をはじめて。代表になってから
「少しでも近所の役に立ちたい。日中は本当に迷惑をかけているから、何かの形でお返ししないと・・・・でも実行する事で自分自身が一番学ばせていただいて、沢山の出会いをいただいて感謝だなぁ・・・」
という気持ちで頑張ってきました。もう早いもので2年が経過します。これからも自分の気持ちをリセットする為にも、周囲の少しでもお役に立てる行為を継続すべきと考えています。良い出会いが沢山いただけますように・・・
Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です