その方の事は鮮烈に覚えていました。事業部で営業所の会議の際に商品PRをされていたのですが、絶対的自信を持って私達に案内されていました。
「凄い自信があるんだなぁ・・・これだけ自信を持っていたら売れるんだろうなぁ・・・・」
新入社員の私にとって、強烈な印象がありました。私には出来る営業トークではなかったですし、今でも真似できるかと言われると・・・やっぱり難しいです。
でも12年が経って、こうして会社に訪問してもらえて、縁を感じます。こうして会えてまた商売を始めることが出来て、良いところを吸収する事が出来る幸せは何事にも変えることの出来ない幸せです。この縁を大切にしていきます。
と、素敵な商談がすんだ後、これまたとある先輩から
「お・・・さしぶりやなぁ・・・・久しぶりに昼でもどうや!!!」
私「あっ、いいですよ・・・いつものところですか?」
癒しをいただきました。退社して7年も経過するのに、こうして会えて食事が出来るのは本当に感激する所です。
ちょっと途中でハプニングはありましたが・・・(詳細は差し控えさせていただきます。申し訳ありません)楽しい食事会でした。
パワーをもらって、昼からパワフルに巡回させていただきました。昨日の御礼をお伝えするのに最後は遠方のお客様まで伺ってしまいました・・・人に出会うと体が疲れていてもパワーをもらえるんですよ。今日は昔を思い出しながら、勢い良く訪問できた一日でした。先輩のMさんに感謝です。
Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です