fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
写真_convert_20121228073156


今日は仕事納めです。毎年行っている餅つきも昨日の昼から行いましたので、今日は仕事の片付と清掃のみです。


清掃も普段から掃除をしているので、バタバタする事はありません。こうして平穏無事に今日を迎えられた事が今年一番の喜びかもしれませんね。


今朝の通勤電車で一年間のスケジュールを眺めながら、自分がやってきたことを振り返ってみました。


スケジュールをネット上でも管理しておりまして、食事は何を食べたか等のプライベートな事柄も書かれておりますので、一年間の軌跡を追うだけで、自分の活動がどう変化してきたかが良く判ります。


スケジュールを見て気付いた事は3つありました。


1つ目は活動の内容が3月~4月を境にしてガラッと変わったことです。向かう方向性がはっきりしたのが丁度その時でしたので、ブログを休んでいた時と重なりましたが、大きく変われた節目がありました。


2つ目はプライベートの予定の少なさです。気持ちが焦っていたのか、何か仕事の予定を入れないと気が済まない状況になっていて、前半は仕事関係の食事会や勉強会に参加する機会が多かった事にも驚きました。人のチカラを多く借りられた時期でもあったのですが、あまり家庭を顧みる余裕がなかった事が良く判ります。


最後は多くの別れがあったことです。私達を支えて下さった人達がこの世を離れられた事で、考えざるを得ない状況に陥ったように思います。悲しみは深く大きかったのですが、現実と向き合ってきたお蔭で何とか今日を迎える事が出来ました。


思い起こせば色々と出てくるものですが、ブログもこうして最終日まで続けることが出来て幸せでした。皆様の支えをいただき、途中挫折した時もありましたが、無事に今日を迎えられたことに感謝して、年末年始はしっかりリフレッシュしつつ、大きな目標に向かう為に来年も「歩み」を大事にして活動させていただきます。


来年は1月7日(月)からの更新となります。皆様良い年をお迎えいただきますと共に、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク