fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
写真_convert_20121225075357


年末の3連休明けを迎えております。寒さも厳しくなりつつありますが、仕事もようやく年末らしく落ち着き始め、後は今年の内にすべき事をキッチリするのみとなりました。あと4日ですから、あっという間に時間も過ぎていきますので、気を抜かないように活動していく所存です。


先週末、お客様から「一任」いただく機会が多くあり、任せていただける喜びを感じながらも、大きな責任を感じております。私が一任出来る取引先がどれだけ回りにいらっしゃるかを考えますと、まだまだ信頼関係を深耕しなければ難しい方も多くいらっしゃいます。それでも、家族やスタッフ、一任出来る皆様のお蔭で、私はいつも気持ち良く仕事をさせてもらっております。


写真のキッチン水栓カランも、現在耐震設計相談をいただいているお客様から


「ちょっと水道の調子が悪いので、大和さん、替えといて!」


と一言でご注文を頂きました。見積もしていないのに、こうして工事を請けさせていただけるのは本当にありがたい事です。


今日は事務所で出かける準備をした後、この工事で一日を気持ち良くスタートさせていただきます。挨拶回りをしながら、多くのお客様との対話を楽しませていただきます。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク