fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
ようやく今週から演説が響く環境が収まりそうで、今年も残すところ2週間となりましたね。師走の勢いは増すばかりで、あれもこれもと考えすぎますと、気持ちが落ち着かない状況になりがちですが、昨日は久しぶりに一つのやるべきことと向き合えて、何とか終わらせることが出来たので、今朝は気持ちとしてかなりスッキリしている状況です。


問題は故意的に後回しにするから問題になるわけであり、すぐに解決策を考えたり相談し合えば、解決しない問題はないと実感しております。良いことばかりを並べて計画するのも良いですが、まずは目先の取組むべき仕事に集中して、何も考える事がない程「無」の状況を作り、来年を迎えたいと思っております。


パソコンやスマートフォンの中で溜まりこんでいた写真達もスッキリ整理されましたので、今朝は初期化された状態で、添付する写真もありませんが、この状態をお見せ出来ないのが残念ですし、1ヶ月半も伺えなかった散髪店に、昨日は朝一番で短くカットと顔そりをしてもらいましたので、アタマも軽くなりました。


今週1週間で全ての問題に立ち向かっていく所存です。周囲の協力を得ながら、元気良く頑張ります!
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク