fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
写真+(1)_convert_20120823080021


昨日、娘のダンス教室へ迎えに行った際にたまたま「花火」が見えて嬉しく思いました。夏の風物詩である「花火」を見る機会は2回目でしたが、人混みに合わずして綺麗に見させてもらえるのはツイている証拠でしょうか?


今週は息つく暇が無い位、良く動かせてもらっています。昨日も請求書を配布しながら、9月8日に南港で開催される展示会の案内を、代理店営業マンと一緒に朝から夕方まで活動しておりました。



「いつも一人でこんなに配っておられるのですか?????」



と驚いた様子で、移動中に車の助手席に座って色々な会話を楽しんでおりましたが、入社3年目の営業マンもしっかりしてきました。彼が新入社員のころ、当社に1ヶ月の研修実習ということでお預かりしていた時と比較しても、挨拶や前向きな姿勢、お客様との接し方など、全てにおいて、成長しているのが良くわかりました。


私が見習うべきところもあると思えたのは、「素直さ」と「元気さ」です。知ったかぶりをする事なく、知らない事は素直にお伝えして、調べて回答する姿勢も勉強になりましたし、自分の会社がわかるように大きな声で会社へ訪問する「元気さ」も素晴らしく思えました。


24件の御客様へ訪問し、廻り切れなかったお客様への訪問活動がこれから始まります。今日も暑くなりそうですが、明るく元気に頑張ります!
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク