fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
日本では大型連休が3回ありますが、正月休み、ゴールデンウィークの順で考えますと、今年最後の連休になります。前回の「お盆」でお伝えした通り、今年は大きな予定はありませんが、


「子供の世話をするいい機会になるのでは?奥様も喜びますよ!」


とスタッフから指摘を受け、ハッと気づく事がありました。


そう言えば、妻をゆっくりさせてあげる機会を最近持っていません。一人で買い物をしたい時もあれば、ゆっくりくつろぎたい気持ちもあるかと思いますが、子育ては24時間365日休む間もなく続けてくれていますので、少しの時間でも負担を軽くする位のことはすべきですよね。


寝ている間でも布団をけったりしている娘の様子を見て、室温を調整したり、汗をかいていればタオルで全身を拭いたりと、私の知らない所で世話をしてくれています。周りでは夏風邪が流行っていても、子供達が元気よく動き回っていられるのは、そうした日々の積み重ねのお蔭です。


そこで5日間の休日中に妻の一人の時間を作るよう、早速相談してみたいと思います。私からそのような事を伝える事がないので、喜んでくれるとは思いますが、お互いが心も体もリラックスして休めるように、良い休日を過ごさせてもらいます。


このブログもお盆休みに合わせて5日間お休みをいただきます。次回の更新は17日(金)となりますが、今年は悲しい別れが多い一年となりましたので、お墓参りに行く時には、在りし日々を思い出しながら、先祖の供養と一緒にしっかりと手を合わせてこようと思っております。


皆様も良い連休をお過ごしくださいませ。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク