fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
写真+(1)_convert_20120726074609



昨日は朝から営業時に乗っている軽自動車のバンで、配達と営業活動を兼ねて積極的に動いておりました。ただ、高速道路を運転している時に


「今日は何故かフワフワするなぁ…」


と思っていると、以前ガソリンスタンドで


「もうそろそろタイヤの溝が無くなってきていますよ~」


と声をかけられた事を思い出し、事務所に帰りスタッフに相談しようと思っていたら、当社スタッフから


「今日、お昼からの時間が出来たので、タイヤをチェックしてもらったらどうでしょうか?」


と話し掛けてくれたので、早速点検をお願いしました。やはり4本中の3本が寿命を過ぎている状態で、その日の内に交換してもらえたので、今日からは安心して営業に出掛ける事が出来ます。


これも予知的なものですかね…指摘された事は頭に残りやすいもので、子供の時分や学生時代に自分が失敗や失態を経験した事は、時に自身を戒めてくれます。今年に入り私は2度もタイヤ交換を経験しています。それぞれ違う車なので何故私の時に回ってくるのか不思議な現象ですが、


「私が乗っている時で良かった~」


と素直に思えましたし、保険の救急サービスがどんな内容になっているかも理解する事が出来ました。


どんなことでも、身の周りで気になる事があれば、口に出して声をかける癖を付けていきたいですね!
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク