fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
昨日は水曜日で木材の仕入、加工を担当しているスタッフがお休みをされていたので、事務所で居座っておりました。やるべき仕事も沢山ありましたので、良い時間の過ごし方が出来たのですが、ふとメーカーの営業時代の事を思い出しておりました。


当時はポケットベルを持って外出し、いらっしゃるかどうかわからないお客様への訪問活動を、担当している代理店の営業と一緒に続けておりましたが、販売目標を達成されている営業マンは、私と同行することもなく現場打合せのアポイントで活動するだけで、予定がない日中は事務所で居座っている機会も多かったので、現場情報はその時に伺っておりました。


その営業マンに偶然お会いする機会があり、今は京都に転勤され、住宅設備商品の販売代理店の営業を続けておられたのですが、落ち着いたスタイルは昔と全く変わらず


「今は太陽光発電の販売でとても忙しいんですよ!」


と、クールに活動内容を教えてくれました。その営業政策はとても緻密で、提案資料も独自に考えられておられて、改めて営業のあり方を考えさせられる良い機会になりました。


私は会社の代表者として、沢山のお客様に会社を知っていただく活動だけでなく、スタッフとの結束力を高めて、如何にお客様へ迅速に「ご要望に対する行動」を続けていくかを考えなくてはなりません。結束が強くなればなるほど、業績に比例していくのでしょう。


人の力を掛け合わせると凄い力に生まれ変わります。一人でどんな事でも出来ると過信せず、常に謙虚に自分の役割を考えて行動していきたいですね。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク