fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
今日は朝から健康診断です。日曜日から食事制限をして、アルコールも摂取せずに今日を迎えましたが、昨日のトレーニング時の体重は60kgといつもの基準を保っていたので安心しました。先週は予定がタイトで車での移動が多かったので、体重も1kgオーバーしていましたし腰痛など体調も優れなかったのですが、今週はできる限り電車や自転車で移動出来たので、今は空腹と闘っているだけです。


いつも朝食を欠かさない私にとって、今程辛い時間はありません。普段から当たり前のようにいただいている食事でも、こんな機会があればいただけることの喜びを感じるものですね。バリウムを飲むのは2年ぶりですが、体の内部の事は私もわからないので、しっかり診断してもらいます。


昨日は良い天気だと思いきや、雨がぱらついたり不安定な天気が続いていますね。そんな中、今お住まいの住宅を建て替えるご相談を2ヶ月以上前からご相談をいただいていたお客様が設計契約を締結され、当社に対しても工事請負契約を進めて欲しいというご意志を示唆して下さいました。


私とすれば、とてもありがたいお話を頂戴し、嬉しい気持ちで満たされましたが、同時にお客様のご意向をしっかりと理解し、私にお願いして良かったと一緒に感動し合えるように、これからも責任ある活動を継続していかなければなりません。


契約がスタートでも、引渡しがゴールでもなく、お客様の夢を叶える仕事は毎日揺るぐことのない使命感、志が大切です。今月末に始まるロンドンオリンピックでも様々な感動が私達を熱くしてくれると思いますが、結果だけで判断するのではなく、人の心を動かす前向きな姿勢を見て、同じ日本人として一緒に感動したいですね。


私にかかる責任は年々大きくなりつつありますが、支えてくれる家族やスタッフ、サポーターの皆様のご協力と、新たな良き人と出会い、お客様との良きご縁が私を突き動かしてくれています。甘んじることなく、今日も元気に動き回ります!


(・・・ですが、空腹では動けませんね。診断終了後にしっかり食事はいただくつもりです。)
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク