fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
今週は金環日食から始まり、会社としても60周年の良いスタートを切ることが出来て、とても充実した1週間でした。最近は日々の活動量が多いせいか、時の流れを早く感じるので、1日の計画をしっかり立てて活動するように心掛けております。気がつけば


{こんなに年を重ねてしまったのか・・・}


と思うだけでは淋しいですものね。


昨日、とある新聞の広告を見ていたら、56歳の郷ひろみさんが見事なバディーを披露されておられました。私もかなりイケメンの56歳の男性と月2回程お会いする機会があるのですが、その方も2本の指たて伏せ(親指と人差し指を使い、足は親指だけを使って腕立て伏せをされているんです・・・鉄人)をこなしていて、室内では「かかと」が浮くスリッパを履いて、足を日頃から鍛えておられます。


その方は昔、ビジネスで金銭的にも大きな成功を遂げられましたが、「自身の健康に勝る富はない」事に気付かれ、今は活動範囲を縮小され、自分の時間を楽しみながら、ゆとりを持って人の役に立つ仕事を実践しておられます。その方はいつも私に


「自身を鍛え上げて、人の役に立つ仕事をしていれば、毎日が楽しく、豊かな生活を過ごせますよ!」


と教えてくださいます。郷ひろみさんも、56歳とは思えないパフォーマンスで今でも活躍されておられます。良い年の重ね方が出来るよう、出会いを大切に今日も一日を楽しみたいと思います。


明日は午前中の営業となりますが、私は久しぶりに2日続けてお休みをいただく関係上、ブログもお休みをいただきます。夏に向けて忙しくなりそうですので、残り半年のプランを家族で話し合って、仕事と家庭のバランスを上手く保てるように、楽しい時間を共有したいと思っております。


皆様も良い週末をお過ごしくださいませ。
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク