fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
昨日、1周年を迎えられたH整骨院の仕事場にちょっとしたお祝いを持ってお伺いしたところ、ご夫婦で私を迎えていただき、ご主人であるM先生が手紙を用意してくださっていて、私に手渡してくださいました。


お客様から手紙をいただくのは初めての経験でしたので、ドキドキしながら読ませてもらいました。無事に1周年を迎えられた喜び、私との出会いについて、そしてこれからも末長いお付き合いを求めて下さっている文面で、拝読して胸が熱くなりました。


お客様の心に響く仕事がしたいと常日頃から思っておりますが、住まいや店舗のことで真摯に相談を受けて、現実化するお手伝いがしたいと思うきっかけを与えて下さったのがM先生です。


毎日開業前に私のブログを楽しみにして読んで下さったり、私がブログを休止する時も


「陰ながら応援させていただきます!」


とすぐにコメントをいただいたのです。私がとった行動を否定せず、私を信じて受け入れて下さった事に、嬉しい気持ちと申し訳なく思う気持ちが交錯しました。


全てを受け入れてくださるお客様に出会えて、私は幸せ者です。材木屋という天職と出会えましたし、これからも素晴らしい出会いをいただき、多くのお客様と共にこの時代を生き抜ける事が出来るのですから…「住空間・商空間のコーディネーター」役として、色々なご相談を伺い、価値観を共有出来る仲間と一緒に、お客様との信頼関係を深耕し、自分を高める努力を惜しまず、日々前進していきます。


やはり、ブログを書く行為は、私の気持ちを前向きに引き締めてくれる良い時間です!今日も元気良く駆け抜けます!
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク