「大和さん、久しぶりですね」
色つきのめがねを愛用していらっしゃる素敵な男性です。
「タクシーの運転手になった理由?それはね・・・・」
そんな事があったのですね。でもよく乗り越えられていましたね。
人生で目標を持っている人は素敵です。この方もしっかりと自分の考えを持っておられました。今を生きることが最低条件かもしれませんが、充実した人生を送る為に、目標は必要ですよね。痛感されられた良い一日のスタートでした。
スポンサーサイト
Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です