fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
私は納豆が苦手です。が、先週のあるある大辞典を見られた方はわかると思いますが、納豆とわかめで2週間程たてば痩せるという番組をチラッと見てしまったので、ためしに食べてみようと思ったら、臭いなしの分が美味しいんです。昨日の晩に食べたのですが、結構美味しさにびっくりしたので、今日の朝、タイマーセットしてもらった温かいご飯と一緒に納豆をいただきました。うー美味しい!!今までお付き合いしていなかった味だー。最高でした。
本日リフォーム現場を受注することが出来ました。工務店様の自宅なのですが、ご用命いただけたことを素直に感謝したいと思います。
京都の現場に訪問するとお施主様もいらっしゃってお話することが出来ました。喜んでいるお顔を拝見すると、家作りのすばらしさを改めて感じる事が出来て、少しでも関われた事を嬉しく思えて、これからもお客様の顔が見える位置で自分の役割を果たしていけたらいいなと感じれたいい一日でした。
スポンサーサイト




とうとう口にしてしまったのですね・・・。
今はにおい控えめで満足していますが、いずれ水戸直送!!
とかいう、KING OF 納豆が食べたくなりますよ。
私も初めて納豆を食べた(昔、現嫁と交際中に無理やり・・・)時、
不覚にも涙した思い出があります。
今では、こんなに旨いものは無いと思ってるのが不思議なんですかど・・・
【2006/07/03 15:32】 URL | のぶひろ #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク