fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20091130070102



11月8日にお客様が構造見学会を実施させていただいた現場がいよいよ足場を外され、姿を見せられました。


以前とは見違える程、綺麗になり、年末から新しい家で年を越される事を嬉しく思います。


やはり、現場に携わる事が出来る事は私たちにとって、大きな喜びです・・・
スポンサーサイト



20091127074305



昨日は朝から電車に乗って、現場に向かい、得意先の事務所に行ったりと活発に動かせていただきました。


私の出勤時間とは違い、世間の皆様が多く出勤されている時間帯での移動だったので


「こんなに沢山の方が動かれているのか・・・」


と思い知らされました。車移動とは異なり、段取りさえ決めていれば、上手く巡回できるものですね・・・
20091126065417



昨年、リフォームされた当社近所のお母さんが私に


「システムバスのお風呂の下ってどうなっているの?」


と私の母に相談したらしく、昨日現場へ伺ったら、ゴミが詰まっていて汚れていました・・・
20091125074017



昨日は私にとって、大きな出来事がありました。現実を思い知らされたと言いますか、


「ハッツ!!!」


と目が覚めたような感覚です。色々考えながら車を運転していると、総距離数が


「34555」


になっていたので写真を撮りました。これからが楽しみです・・・
20091124065152



先週の土曜日に当社スタッフの家族に事務所まで来ていただき、将来の構想や私がそのスタッフに対し、どんな想いを抱いているのか、お話する機会をいただきました。


始めは緊張した様子でしたが、私が話している内容を真剣に聞いてくれているのが、目を見てはっきりとわかりました。


{上手く伝わったかな・・・}


と後で考えましたが、大きくは2つの事をお願いしたのです・・・
20091121073720



昨日、スタッフが営業車をつかっていたので、自転車でお客様への訪問活動をしておりましたら、あまり目にしたくない光景が飛び込んできました。


放置自転車の山・・・不況で苦しんでいる状況とは相反して、これだけの自転車が放置されているのを見ると心苦しくなります。


{もったいない・・・}


私の自転車はブレーキのきき具合が最近悪くなってきたので、交換したいくらいです・・・
20091120075715



昨日も毎年恒例の取引先総会に出席させていただきました。


水曜日は得意先の上棟式でちょっといただきすぎたので、


「今日はあまりいただかず、まっすぐに帰ろう・・・」


思いを胸に参加し、実行できたのでホッとしています。携帯電話の写真ですが、大阪城が水面にも映って綺麗でした・・・
20091119064223



先日、取引先との同行訪問の際にいただいた昼食です。


「鹿児島の豚カツ丼」


とメニューにあり、期間限定だったので迷わず注文させていただきました。


豚汁とセットというのもかなりいけてましたが、不況のあおりで外食産業もかなりのダメージを受けているようです・・・
20091118063918



朝からきれいな朝やけを見させてもらいました。


{今日はなんか良い事がありそうだなぁ}


と思っていたら、いきなり良い事がありました・・・
20091117065421



このチラシを見て、もう2年くらいになるのでしょうか?ずっと探しつづけてくださっているのですが、諦めずに全品回収したいという思いが伝わります。


「事故を未然に防ぐ」


私がライフセーバー時代、一番に心がけていた事です。事故は起こらない方が良いに決まっています。もし、起きてしまった時にどう対応するか、4年間必死に活動してまいりましたが、私自身は水難事故に遭遇する事はありませんでした・・・
20091116070410



昔、大学受験の際に祖父が


「天声人語を読みなさい!!!」


と1週間おきに新聞の切抜きをいつも私にまとめてくれたのですが、新聞は変わっても一面記事の下にあるコラムは必ず読むようにしています。


今日はブラインドサッカーの特集でした・・・
20091113071220


久しぶりの大阪です。昨日は近所で火事があったそうで、ヘリコプターがビュンビュン飛んでいたそうですが、無事に屋上から救出されて、一大事にならなくてホッとしております。


当社倉庫内の2階に上がる階段ですが、材料が自転車置き場に崩れそうになっていたので


「どないか対応した方がいいなぁ・・・」


と思っていたら、今朝変貌している姿を目の前にして驚きました・・・
20091112065146



昨日は東京で会合があり、本日は埼玉県にある同業者様の視察という事で、幸手市のビジネスホテルに宿泊しておりました。


出張には欠かせないもの・・・パソコンと携帯電話、そして耳栓です・・・
20091111054525



昨日から凄い雨が続いていますね。新聞屋さんもビニールカバーをしてくれているので、ぬれずに新聞を読めるのはありがたい事です。


富士山のおいしい水と、折りたたみの傘、11月11日の新聞・・・通勤時の1コマです・・・
20091110055707



私の両親が法事の為、徳島まで帰っていたのですが、一緒に米袋7つ分のミカンが帰ってきました。


「イノシシが食べて困っているから、持って帰ってきたんよ・・・」


それにしてもこの量、どうするのでしょうか???
今朝、神を見ました。


写真は載せられていないのですが、大通の街路樹に埋まっているゴミの中に身体をうずめて、一生懸命に作業しておられました。


ちょうど、車も人もいらっしゃらない中で対面出来て、大変嬉しかったのですが、見ているだけで心がホワッと温まる、すごい光景でした・・・
20091106073948



昨日は取引先の会合があり、参加させていただきました。


活動、会計報告も無事に終了され、来年は若手会の内容で、建築に関する資格を取得する為のセミナーを実施されるとの事でした。業界発展の為、とても良い事だと思います。


その後の講演会ですが、防犯に関するセミナーでとても面白い内容だったので、簡単に報告させていただきます・・・
20091105071533



今朝、掃除をしていたら、目の前にホームセンターのチラシが落ちておりました。


「建材値下げ特価セール!」


とても参考になります。わざわざ行かなくても情報が入手できて、今日はかなりついています・・・
20091104064830



火曜日が休みというのは変な感じですね。いつも通り起床して


「あ、今日は休みか・・・・」


と思い直し、じっくりと新聞を読ませてもらった休みのスタートでした。


妻側の親戚が結婚披露宴を大阪天満宮で執り行うとの事で、アッシー君をさせてもらいました・・・
20091102063125



いよいよ今年もあと2カ月をきりました。昨日から11月という事で、先週末に社員との会食の中で


「自分自身の変化を楽しもう!!!」


という話で共感させてもらったのですが、早速私も昨日からチャレンジしている事があります・・・

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク