fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20090930043610



とある仕事を通じて、お客様からいただいた商品なのですが、家内いわく、とても欲しがっていた商品みたいです。熱にも強く、収納もしやすいので、これは重宝する商品だと喜んでおりました。


使い勝手を自身で体験して


「この商品は最高ですよ!!!なぜなら・・・」


と話せる事に勝る営業話ってないですよね・・・
スポンサーサイト



20090929050011


昨日、事務所にお客様が届けてくださった商品です。商品を梱包する際に使用するPバンド(プラスティックバンドの略でしょうね。私たちはピーバンって呼んでいます)をつかったかごです。


カラフルさも興味をひかれますが、雨にぬれても大丈夫なので、母が


「洗濯バサミを入れるかごにいいんじゃない?」


と主婦の知恵を発揮しておられました・・・
20090928073936



見えにくいですが、並々と注がれているビールです。先週の木曜日にいただいた時の写真ですが、金曜日のお得意先様の上棟式、土曜日の運動会と連続して冷たい飲み物をいただく機会があって、昨日は私の内臓が悲鳴をあげておりました。


昔のように、寝たら全快で頑張れるように体がついてきていないのを実感しています。習慣自体を見直す時期が来たように思います・・・
20090925000616



昨日は取引先銀行の経営セミナーに参加させていただき、「その時、歴史が動いた」で有名な松平アナウンサーのご講演を聞かせていただきました。


あの渋い声が生で聞けたので感動したのですが、私が座っていた席の前に座られたので、五感で松平さんを感じる事が出来て光栄でした。


{一番前に座って、やっぱりついているなぁ・・・}


一人で感動しておりました。


お話の内容は、歴史ネタが中心だったのですが、9年間の長寿番組を大阪で収録されていた話を聞いて、親近感がわきました。毎週火曜日に大阪に出て来られて、木曜日に帰京される事を9年間続けて来られたそうです。


1回も休まれていない事も伺って、ますます尊敬の念が出て参りました。継続する事は大きな力になるのですね。


昨日いただいた感動を胸に、今日も朝から頑張ります。


今からお客様への訪問活動を実施いたしますが、明日は土曜日でお休みをいただきます。今週は2日間の出勤なので変な感覚ですが、来週からも元気よく頑張っていきます。ブログは2日間、お休みをいただきますので、皆様良い週末をお過ごしください・・・
20090924075725



5日間の休みもあっという間でしたね。私は何処にいく事もなく、近辺をウロウロと過ごしておりました。お陰で2㌔太ってしまい


「今日から、本格的に始動だなぁ・・・」


と気持ちを新たに出社しました。写真は交野市にある「府民の森」のつり橋です・・・

20090918074224



ハズかしながら、やっと仕事場が片付いた事と、昨日の写真ではへがわかりにくいとのお話があろうかと思いましたので、全体写真を掲載します。


私自身、整理ベタなので、まだまだ整理しなきゃいけないかもしれませんが、生産性があがる様にさえしていれば、日頃の整頓を徹底する事で良いのではと考えています・・・
20090917074826



今までキャスター椅子だったにも関わらず、移動が出来ませんでした。なぜなら、無垢のフローリングなので、傷がついてしまうからです。


そこで登場したのが


「透明フロアー保護シート」です


同じ椅子が機能性アップしたので、かなり調子が良いです・・・
20090916061808



今年初めて見る光景です。朝の電車に乗るホームから生駒山が見えるのですが、今日は全く見えません。気候も少し涼しく、完全に秋の気配ですね。


昨日は朝から多くの元気をいただき、本当に充実した一日でした・・・
20090914201922



当社スタッフの名前を付けて


「ナカハラ1号機」


がすぐに完成しました。桜並木の落ち葉を拾い集める際に大活躍してくれる予感バリバリです。


ゴミ入れはもちろん、竹ぼうきの収納パイプや、金属バサミ、フン取りビニール袋等、かなり盛りだくさんの内容になっています。


「今日の掃除がすごく楽しみ・・・・」


かなりテンションが上がっています・・・
20090914075733



先週の土曜日、スタッフにあるお願い事をしておりました。


「整理してもらった時にあったと思うけど、アレとコレをこうしてあーして・・・」


と説明し、ショールームに向かわせていただきましたが、見つけられなかったようです。


今日の朝、土曜日休みだったスタッフに


「アレの保管場所、知りませんか?」


と聞いたところ、


「ありますよ!!!!!」


1秒もせずに、さっと目的の場所へ向かい始められました。


「この倉庫は虫のいる場所まで知っていますよ」


本当にすばらしい姿勢です。当社スタッフを誇りに思えた瞬間でした・・・
20090912072445



久しぶりの雨ですね。半年前の3月14日にとあるメーカーのショールームをお借りして、お客様への相談会を実施させていただきましたが、生憎の雨でした。


ずっと天気が良かったのですが、恵みの雨というのでしょうか?実は今日も同じショールームで相談会をさせていただくのです。私はもしかして「雨男」なのでしょうか・・・・
20090911073954



秋を感じさせてくれる気候になってきましたね。朝は涼しく、日中も過ごしやすい気温で助かっています。


私が出勤する時間は特に肌寒くなってきたので、ふと


「今日か走ろう!!!」


と思いつき、ランニングの恰好で会社へ出勤させてもらいました。かなりすがすがしいですが、電車内では恥ずかしいですね・・・
20090910074526



私はよく、


「A型ですよね・・・」


とお声掛けいただくのですが、実はB型です。家族全員がB型ですから、仕方のない事だと思うのですが、血液での性格判断自身はあまり詳しくありません。


B型ってマイペースなのですね・・・こうした血液型での旅行パックを企画するなんて、考えておられる企業は素晴らしいと思います・・・
20090909085803
ホテル内の庭園です。城崎温泉では一番のホテルだと聞いていましたので、


「こういう機会がないと来れないだろうなぁ…」


リフレッシュさせてもらっています
20090908070018



運転中に撮ったので、何がなんだか良くわかりませんが、要するに140円値引きされている写真です。


6時までにゲートを通過すると、2割引されるそうです。今日は朝から出張の為、色々と早くから動いているのですが、


「早起きは3文の得」


という事は本当なのですね。140円、得をしてしまいました・・・
20090907074219



私が走るわけではありませんが、目にしてしまったので写真を撮りました。


マラソンを一度してみたいなぁという想いはずっとあるのですが、今まで機会に恵まれる事はありませんでした。良く見てみると、5kmからハーフまでの種類が選べるというのも、かなりの魅力を感じている訳ですが、走るかどうかは体力と相談する必要があると思われます・・・
20090904065712



先日、材木店の社長様から譲り受けたきゅうりの漬物が我が家の食卓に現れました。


昨日の夕食は漬物の他に、切り身の焼き魚と麦ごはん、野菜ベースの味噌汁でした。10年前なら全く考えられない献立です。横で妻が


「よく食べられるようになったなぁ・・・」


それは妻のお陰だと思いながら、美味しくいただきました・・・
20090903065512



毎月、楽しみにしている鍵山先生のカレンダーです。


「益はなくとも、意味がある」


いつも奥深いお言葉をいただき、感謝しています・・・
20090902073038



当社倉庫内にカタログ置場を常設しているのですが、棚の配置を各メーカー様毎に分けさせてもらっています。


お客様が見やすい為、当社が管理しやすい為と思い、実施したのですが、あるメーカーの営業担当者がこの状態を見て


「このスペースをお借りして、アレンジさせてもらっても良いですか?」


と言われて、月初に更新し続けておられます・・・
20090901064811



写真は私のデスクですが、ノートパソコンにモニターをつなげて作業をする事にはとても嬉しく思っておりますが、目がチカチカしていけません。モニターとにらめっこしている方は大変だとは思いますが、詰めて作業をしすぎず、ちょっと休憩して遠くを見るなどの工夫が必要かと思います。


昨日の話の続きですが、土曜日の昼に、登録のない番号から電話がかかってきたので、受けさせてもらうと、今ミシガン州にて自動車関連の仕事をされる為に2年間の契約で出張されておられる大学の先輩からでした。


「お~大和、元気???」


学生時代と全く変わらず、お話かけてくださったので、とても嬉しい気持ちになりました・・・

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク