fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20090630064529



2009年も6か月が過ぎようとしています。早いものですね。


昨日、当社スタッフと一緒に帰宅していたら


「早いですね・・・もう半年ですよ!!!」


と言われてハッと気がついたのです。今年の最初に立てた目標は達成されたのかと・・・
スポンサーサイト



20090629074315



私が愛用しているメモリースティックが写真下のタイプですが、以前お客様に


「容量が少なくて入れへんなぁ・・・」


とご指摘をいただき、良く見たら、128MBだったのです。


昔は良かったのですが、今は写真などのデータが入りませんので往生しますね・・・時代の変化は早いものです。
20090627093849



今日はお昼からお客様のイベントが当社倉庫で開催されるので、家でゆっくりさせてもらってから出社しております。電車は早朝とは違って少し混雑気味でしたが、家族連れが多く、


「土曜日って休みモードに入っている方が多いんだなぁ・・・」


と改めて痛感させてもらいました・・・
20090626061906



通勤途中に建築中の家があり、毎日現場状況を確認できるのでいつも楽しみに通っているのですが、昨日上棟されたようで、立派な木造住宅を拝見する事が出来ました。


当社の現場ではないのですが、木を見るだけで癒されるのは私だけでしょうか?地場工務店様が施工されておられるようですが、是非、心が和む住宅を手掛けて欲しいと願っています・・・
20090625070930



4年間、便器掃除をさせてもらっていますが、とある機会に便器の裏側を覗いてみると、かなりこびりついた汚れがあり、なかなかとれません。


「毎日、100回こすったら違ってくるだろう・・・」


と決めて、頑張ってこすっていると雑巾が汚れ始めました。結構、筋トレにもなり良い感じです・・・
20090624070043



ちょっと写真では見えにくいのですが、老夫婦が手をつないで歩いている光景が目に入ったので、慌てて写真を撮りました。


見ているだけで心温まる光景ってありますよね。風景もそうですが、人の心を温めるのは、気持ち良い人々の行動を見ているのが一番なのかもしれません・・・
20090623065424



今朝からお客様への訪問活動をしておりましたら、お客様から心温まるお話を頂戴出来ました。


そのお話を伺って


「自分磨き」も大事ですが、「大和磨き」を実施するのが私の役目という事も教えていただけたように思います・・・
20090622063923



先週末は久しぶりにゆっくりさせてもらったのですが、土曜日の晩から体調を崩し、昨日はゆっくりさせてもらいました。


「あんまり、動きすぎるのは良くないのでは・・・」


神様のお告げをいただいたような気がします。体調管理に注意します。


今朝、久しぶりの雨の中、出勤させてもらったら、目新しい看板を見かけたのでよく見てみると、私の叔父が経営している飲食店の看板だったのでビックリしました!!!


20090619065449



近所のおばさんが当社に立ち寄っていただき


「○○さんから材料の注文が入ってない?」


と聞かれ、スタッフに確認したら、リフォームで使われる材料のご注文をいただいておりました。


「それ、私の家やねん。材料は大和さんから買ってや~って言うてたから・・・」


確かに、いつもはお取引のない方から現金でのご注文だったので、気付かなかったのですが、本当に嬉しい限りでした・・・
20090618070927



朝出社した際に、トイレの横を通るのですが、今日は異臭が漂っていたので


「何が臭うのだろう・・・」


と思っていたら、ビニール袋に入っている犬の糞でした。


まだビニール袋は新しいですし、ゴミの異臭を抑える方法がないのだろうか・・・と思っていたら、ハッとひらめいたのです・・・
20090617063916



最近、会社行事で使用する数珠が欲しいなぁと思っていたら、その想いを知らない当社の会長が


「会合のお土産でいただいたから、使って・・・」


と私にくれました。


「いや・・・本当にありがとうございます!!!」


何かの想いが通じたのでしょうか?他にもそんな出来事がありました・・・
20090616080131



更新が遅れてしまいました・・・朝から外出、御来客、打合せ等々、久しぶりに固まってしまったので、こんな時間になってしまいました。体はすこぶる元気です。


阪神の西九条駅から初めて乗車させてもらいましたので、記念に写真を撮らせていただきましたが、昨日は驚く事が沢山ありました・・・
20090615062712



つい3週間前まで、綺麗なマンションのモデルハウスだった敷地があっという間に解体され、骨組だけになってしまいました。


木材は1箇所に固められていましたが、そのまま廃棄処分になったのでしょうか?CO2削減と政府は色々と政策を考えだしてくださっていますが、私は少しでも削減できる様に努力しているのでしょうか?
20090613074824



会社近所にある教会の敷地内におおきなビワの木があります。ちょうど前に住まれておられる方が掃除をしておられたので、話をしながら美味しそうなビワを眺めておりました・・・
20090612063140



雲の隙間から木洩れ日が射して、とても綺麗でした。梅雨が始まっているので、余計に嬉しく感じます。


最近、朝方に深呼吸すると気持ちが良い事がわかり、ずっと実施しているのですが、朝と夜の空気って違うんですね・・・
20090611062418



見ているだけでほのぼのとした気持ちになります。


当社、経理スタッフが毎週活け変えてくれているお花です。ちょっとした事ですが、この風習は日本人として大切に守っていきたいものですね・・・
昨日は出張で大阪を離れていたのですが、帰りの電車で1本の電話をいただきました。


「講元(こうもと)が・・・」


私が所属している幸峰会(世界遺産 大峰山の修験道を登る先達が集まる会)の先導者の方が突然お亡くなりになられたのです・・・あまりにもビックリして言葉になりませんでした・・・
20090609070315



取引先の新入社員が頑張って掃除をしてくれています。


ある方から


「もう引退したんかなぁと思ったわ・・・」


元気よく挨拶もされるし、凄い方だと思います。


当社に来てくださって本当に良い刺激をいただき感謝の気持ちでいっぱいです
今日からある取引先の新入社員を1か月間預かる事になりました。


朝の7時から出勤して、当社のスタッフと同じ活動をします。


「私が彼の立場だったら不安だろうなぁ・・・」


と思いますが、堂々と大きな声を出して挨拶されていました・・・
20090604220332



そろそろ梅雨の季節ですかね…沖縄はすでに梅雨入りしているそうですが、大阪は今後雨が続きそうな感じです。


現場の進行も気をつけるべき時期になってきました・・・とにかく現場を汚さないような配慮をしなくてはいけないと思っています。


そんな時でも鍵山先生は教えてくれます。例外をつくらないと・・・
20090604065717



本日の新聞で発表されてましたが、「長期優良住宅普及促進法」がスタートしました。


新聞7面を使った記事は見ごたえがあり、電車に乗っている時間もあっという間だったのは久しぶりです。


でも、広告は住宅メーカーの宣伝ばかりで、色々と考えさせられるところがありました・・・
20090603063308



第58期当社のテーマである「素直」「誠実」「和」の「誠実」さをうたっているお言葉を頂戴して、朝から嬉しくなりました。


神社で月替わりにいただいているお言葉ですが、


「その通りですよね!!!」


と一人で頷きながら、今日も元気よくスタートしております・・・
今朝の新聞で、フィギアスケートの織田選手が初めて本能寺を訪れ、スケート界での天下統一をお祈りしたという記事がありました。


歴史上でも有名な武将の末裔がこの世に存在するとは凄い事ですよね。ただ、私も何千年も前から生き抜いて来られた先祖のお陰で、この世に存在させてもらっている事を忘れてはなりません・・・
20090601064620



丸4年程、一緒に苦楽を共にしたデジカメが、とうとう動かなくなりました。


持ち主に落とされたり、修理に出されたりと色々な苦節を繰り返しながら、色々な場面を撮影してくれた事に感謝です。


30日土曜日限りの特価品で、後継機種が出ていたので慌てて購入したのですが、価格は何と12,160円の税込価格です・・・画像性能は2倍以上なのに、価格は1/3程度まで下がったのですね。凄い事だと思います・・・

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク