fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20090430064222



昨日は晴天に恵まれ、いよいよゴールデンウィークの始まりと世間が騒がしくなってきましたね。


私は昨日、一歩も外へ出る事無く、家の用事を済ませながらじっくり考える時間をもらいました。


でも、今日出社してみて気付いた事があります。それは・・・
スポンサーサイト



20090428063311



いつも立ち寄る神社があるのですが、その境内を掃除されているおばさんと挨拶を交わすのが日課になっています。


今日、挨拶をしたつもりだったのですが、私の声が小さかったのか、反応がありませんでした。


{仕方ないなぁ・・・}


と思っていたら、そのおばさんに呼び止められました・・・
20090427063631



昨日子供が早起きして、朝からキッチンの前で妻に相談しながら、色々と段取りしていました。私はぼーっと新聞を読んでいたのですが、


「パパ、出来たよ!!!」


と目玉焼きを作ってくれていたのです。丁度、魚の形をしていてびっくりしたのですが、子供の成長には本当に驚かされてばかりです・・・
20090425080114



面白いパッケージですね。あんこの中に黒糖が入っていて、黒字に転換するように・・・という想いもこもっているそうです。


中身が一緒でもパッケージを変えるだけで、お客様が反応するかもしれません。ちょっとしたアイデアって大事なことですよね・・・

20090424064228



昨日、お客様への訪問活動が終わり、事務所へ帰社すると、


「大変な事件が起こりましたよ・・・」


と、スタッフから聞かされました。国民的アイドルの逮捕です。ちょっと信じられない気持ちになりましたが、朝から晩まで活動している間に、世の中は凄いスピードで変化しているのだなぁと感じました。あたり前が当たり前でなくなる瞬間があるのですね。


話は変わって、来週で4月も終わりです。鍵山先生が教えてくれている継続の極意を披露させてもらいます。一言でいうと、「工夫する事」だそうです・・・

20090423065409



昨日、お電話すべき事項を電話出来ずに、メールで問い合わせてしまった仕事がありました。


「やっぱり、電話で確認すべきだったなぁ・・・」


昨日寝る前に思っていたのですが、今朝日めくりカレンダーを拝見すると


「自分磨きは社会人の義務」


いや~ありがたいお言葉です。
20090422062424


先週からお約束をさせてもらっていたキッチンのショールーム案内がありまして、昼からお客様と選定させていただきました。雨にも関わらず、真剣に商品を選定されている姿を見て


「やはり、こだわっておられるなぁ・・・」


と関心させていただくばかりでした。今までずっと不満を抱えておられて、これからの生活を楽しみにされておられるから、そうなるのは当然の事ですよね。


2時間くらいで打合せが終了したあと、そのお客様が


「大和さん、時間ある?」


タイルのショールームへ行きたいとのお話を突然いただきました・・・
20090421063312


昨日の新聞ですが、目にとまったので写真におさめました。


商品ばかりに気を取られて、実際に生活されておられる方の心境、トレンド等、勉強していくべき事は山積しておりますが、まずは興味を持つことから始まるのではないでしょうか・・・
20090420073635



桜色が緑色に変色しました。あっという間の2週間でしたね。


花は散りながらも多くの人の心を幸せにした桜並木に感謝です。新緑を見るのも、新しい命を感じさせてもらえるので、力がみなぎってきます。この桜のように、人の心に訴えかけられる企業を目指したいものですね・・・
20090418065450



先日ご案内しておりましたノーリツさんの新商品案内会に


「ちょっと時間が出来たから、今から言ってもいい?」


お客様がご来店いただけると連絡をもらったので、その時点では事務所だったのですが、慌てて準備して電車で新大阪に向かいました。車でも時間がかかるので、電車で動いて正解でしたが、到着した際にはメーカー担当者様が案内をしてくれていました・・・


20090417073701


得意先の玄関前に合ったチューリップです。色鮮やかでとても綺麗だったので、思わず写真を撮ってしまったのですが、その後幼稚園から帰って来たお孫さんが、このチューリップに見とれている姿を見て、微笑まずにはいられませんでした。日中は良い天気だったので、余計にまぶしく見えた感覚です・・・


昨日は代理店営業とメーカー営業とのお客様同行でしたので、朝から沢山のお客様にお伺いしたのですが、浴室専用のテレビをご案内させていただき、ある事に気付きをいただきました・・・・


20090416070938



いつも通る喫茶店のマスターとお客様が外で井戸端会議をされておられました。


私「どうしたのですか?」


マスター「飼い犬が迷っているみたいで、どこの犬か相談しててん・・・」


犬の写真はありませんが、ワンワン吠えてどこか消えていきました。犬の事を心配して相談しあっている地域って素敵ですよね・・・
20090415063400


昨日は凄い雨でしたね・・・ずっと天気が続いていたせいもあり、久しぶりの雨を喜ぶべきなのですが、丁度出掛ける時に雷が鳴って凄かったので


「もう少し、落ち着いてくれたらなぁ・・・・」


と思いながら夕刻にスタッフと共に会社を出させていただきました・・・
20090414082230



花の名前はわかりませんが、とても香りが良いので、思わず写真を撮ってしまいました。


花びらが落ちやすいようで、掃除をしている際に、プ~ンと良い香りが漂ってきたので、植物は見るだけでなく、五感に刺激し、地球環境保全にも協力してくれている素晴らしい生き物なのだと感じた瞬間でした・・・
20090413064250



先週末も良い天気が続きましたね。お花見も先週で終わりだと思いますが、朝から写真の言葉が目に飛び込んできました。


真心をこめて・・・本当に大切な事だと思います。


なかなか実践できない事かもしれませんが、私自身この事にはこだわりたいと思っています。


今日の朝は、ご来店、お電話と交互にいただけて、ありがたい出会いもありました・・・
20090411074229


春を迎えた感じです。1月から現場も動きがあまりよくない状況の中、当社はお客様のおかげで、何とか持ちこたえさせていただきましたが、世間は厳しい情勢が続いているようですし、当社も感じております。
20090410063346



事故発生件数は気にした事がなかったのですが、昨日でも155件、事故が起こっているのですね。負傷者が子供を合わせて200人・・・凄い人数です。今年の事故も13,571件・・・気をつけたいものです。
20090409064212


皆様、気持ちよさそうに体操をされておられます。


当社も継続してラジオ体操を続けておりますが、気持ちが良いのでこれからも続けます・・・
20090408063915



いつもの通勤する道を歩いていたのですが、その道とはちょっと外れた所にある神社が急に目に入り


「ちょっと寄ってみよう・・・」


と吸い込まれる様に鳥居をくぐらせていただきました・・・
20090407063613



この木の名前です。今まで見た事もない花だったので、最初は「エッ」と思いましたが、気がつけば毎年咲いているのに、桜ばかり気にしていたのか、前を通っても気付いていなかっただけなんです。


周囲で気付けていない事ってたくさんあるんですね・・・
20090406065149



今日は写真がばっちり掲載出来ました。何でも当たり前だと思っていてはいけませんね。本当に感謝です。


先週末の雨が気になっていましたが、昨日見事に晴れて、気持ちよい花見になったのでしょうね。幾度かお誘いはいただいたのですが、今年は花見に参加できそうにありません・・・
残念ながら、写真なしの掲載です。


いつもの様に携帯で写真を撮り、ブログ用のアドレスに送ったのですが・・・反応無なので、写真なしで掲載させていただきます。


トイレ横にある掃除用具に見かけぬ物体がありました。一時期流行った足踏み運動による健康器具です。
20090402071548


掃除ネタばかりですいません・・・昨日は壮絶なリフォーム現場の現調に工務店様と見させていただいたのですが、今は個人情報の兼ね合いなどもあり、現場写真を掲載するのは難しいですね。店舗のフルリフォームですが、是非受注していただきたいものです。


最近、早めに掃除をしているので、普段手の届かなかった場所まで侵出し始めているのですが、近所にある公園を見て、驚きました・・・・
20090401072149



今日から新年度ですね。新社会人や学生も沢山いらっしゃるのでしょうね・・・おめでたい話です。あまり暗くならずに、明るく前向きに未来へ向かってはばたいていただきたいものです。


いよいよ、桜が花を咲かせ始めました・・・嬉しい限りですね。今週末は花見の話が多いのではないでしょうか?当社は近くに桜通りがありながら、酒豪がごく数名しかいないので、花見宴会はやっていません・・・

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク