fc2ブログ
港区の大和木材です
大阪市港区にある木材店後継者の奮闘記。地域密着されている工務店支援を使命とし、営業活動を展開中。
20090331064521


つい先日、トイレの雑巾がボロボロになったブログを掲載させていただきました。長く使いながら、使い方が悪かったのでしょうと反省しておりました。


昨日の朝、いつもお世話になっております得意先社長様がご来店いただき、


「うちの奥さんから預かってきたんや・・・」


2枚の雑巾を手渡してくださいました・・・感動して、言葉に詰まってしまいました。
スポンサーサイト



20090330080742



さわやかな朝を迎えさせていただいております。先週は週末お休みをいただき、ゆっくりとさせていただきました。今週のスタートは、とても驚かされる出来事から始まったので、とても良い1週間になるのではないかと思っています・・・今週のブログに掲載したいと思っています。


先週の金曜日は私が幹事を務めさせていただいております、代理店会のベンチマーク研修会に参加させていただきました・・・
20090327055729



会社近所にある公園のグラウンドです。


つい先日綺麗に工事され、若者たちが朝から気持ちよさそうに練習していました・・・
20090326072111



ついに花びらが開き始めました。この週に入ってから、提灯がぶら下げられているのを見て


「もうそろそろだなぁ・・・」


とは思っていたのですが、凄くワクワク感が増してきましたね・・・
20090325070626



ついにトイレ掃除用の「雑巾2号」とお別れを言わなければならない状況になりました。今まで、絞られ、絞られ、痛みに耐えて綺麗にしてくれた事に感謝しております。


でも、ここまでなるとは使い方が悪いのでしょうね。アルミドアの角に引っかかって破けていると思いますが、ちょっと長持ちする工夫が必要だと思われます・・・
20090324075742


今日の朝は冷え込みましたね。久しぶりに足元を暖めるパッチをはきました。3月も終わりなのでもういらないかな?と思っていたのですが、そんな事はないようです・・・


先週、綺麗に富士山が見えたので、写真を掲載しております。4月に日帰りの出張がありますが、こんなに綺麗に見える事はないと思います。
20090323075805



上手く表現は出来ていませんが、今日は地面に張り付いた紙を取るのに必死になりました。久しぶりに腰への負担が大きい時間になってしまいましたが、綺麗になると、


「やはり気持ちの良いものだなぁ・・・」


と一人関心しておりました。


20090323075808





昨日は久しぶりにお休みをいただきました。今週は移動時間が多かったですし、少しお疲れモードでしたが、昨日の休みで完全復活しました。


たまたま伺ったショッピングセンターに到着すると、アナウンスでNHK連続ドラマ「だんだん」で主演されている「まな・かな」さんが来られるという事で、娘が好きなので行って見ようという事で慌てて会場に向かいました。


{ブログネタになるなぁ・・・}


写真をバチバチ撮らせていただく予定でしたが・・・
20090319080946



私は幼い頃から新幹線が大好きで、食堂車がある時代によくカレーを食べていました。


中学生の頃、香川県から大阪に帰るのが楽しみで、岡山からよく食べて帰った事を思い出します・・・
今週は金曜日が国民の祝日の為、実働4日しかないのですね。その上に会合等が重なっているので、とてもタイトな行動になっています。


昨夜はとある建材商社の会合にお招きいただき、新しい出会いを楽しむ事が出来ました。


年齢は32歳ですが、同じ3代目でとにかく真面目な方でした。出会った瞬間、


「同じ匂いがする・・・」


私は自称「まじめ」だと思っているので、そんな事を考えていたのですが、お話をしている内容が私の知らない事ばかりでしたので、かなりの刺激をいただきました。その方に


「兄貴と呼ばしてください・・・」


恐縮です。これからも良いお付き合いが出来ればと考えております。


会合の終わり際に当社を担当してくださっている所長が近寄って来られて


「中締めの挨拶をお願いしますね」


いやいや、こんな大人数なのに!!!大先輩達を差し置いて・・・という想いだったのですが、せっかく声をかけてくださったので、喜んでさせていただこうと思い、挨拶をさせていただきました。


「いや~良かったですよ。是非ご挨拶を!!!」


わざわざ名刺を持ってきてくださった方もいらっしゃいました。最後に変な汗を掻いてしまった一日でした。
20090317072203



当社近くにある桜並木がある「さくら通り」です。少しずつではありますが、芽が膨らみつつあるのを見させていただき、春の訪れを感じさせてくれます・・・
20090316074605



先週の土曜日は、強い雨が降りしきる中、当社が初めて実施させていただきました相談会に多数ご来場いただきました事を、深く感謝申し上げます。まだまだ需要は沢山あるのだなぁと肌で感じさせていただけた事にも、感謝の気持ちでいっぱいです!!!
20090314074838


昨日、2月に発売になった商品を早速採用してくださった現場があり、当社へ搬入されたのですが、大きさにびっくりしてしまいました・・・
20090313074930


昨日は社内での勉強会がありまして、大阪城が一望お出来るビルの5階で会議を実施させてもらったのですが、終了後に13階まで上がらせていただき、夜の大阪城をじっと見させていただきました・・・
20090312075225



ふと立ち寄らせてもらったラーメン屋さんで目の前にした「ありがとう」の言葉・・・美味しい味噌ラーメンをいただきながら、気づかせていただいた事がたくさんありました。
20090311074213



いつも郵送してくださる情報誌の中に入っていた冊子です。休養が必要と書いてありますが、パッと考えるといつも仕事の事ばかり考えていて、体は休めても頭は休んでいない様な気になりましたので、じっくり内容を見てみたいと考えております・・・
20090310075716



昨日、お客様への訪問活動が終わり、事務所へ辿りついた時、丁度80000㌔に到着しました。地球2周分以上でしょうか?4年でそんな距離を走っているとは、営業車も素晴らしい車です!!
20090309081233


今週も天気がよくないようですね。残念ですが、気分は晴れていますので気持ちが良いスタートを切らせてもらっています。朝から沢山のお客様が来店していただけて、本当に最高のスタートです!!!
今日は第一土曜日という事で、会社はお休みをいただいております。


が、社員一同集まって、明日までミーティングをさせていただきます。年に一度の行事です。


膝を突き合わせて、普段ゆっくり話合いが出来ないので、この機会を大切にしたいと考えております。


「背骨」を知り、「対話」を重ね、「未来」を共有する為に、お時間をいただいてまいります。


明日はブログをお休みさせていただきます。良い週末をお過ごしくださいませ。
20090306073956



スタッフの許可をもらって、掲載しております・・・


最近、お腹が出てきたみたいで、100円ショップで販売している「ホックジョイント」(私が勝手に命名しました・・・)を見せてもらいました。ズボンを購入せずに、フレキシブルに対応できるこの部材は、まさしくエコな部材だと思いますが・・・
20090305074901



平成4年に新調させていただきました提燈が古びれてきたので、会長とお話をして、来期から新しく取り替えようという話になりました。


裏にはお客様の名前を入れさせていただいておりますので、ご了解を得ながら、毎日商売繁盛を祈願していく所存です・・・
20090304074607



最近、運転中に眠気が襲う事があるので、飴を車に積むようにしているのですが、昨日お客様への約束時間をまっている間に立ち寄ったコンビ二で、凄いキャンディーを見つけました。


甜茶(てんちゃと読みます)エキス配合の


「鼻トールメントール」です。甜茶とは、中国で旧正月に飲むお茶のことらしいのですが、味わってみると、かなりの刺激を感じさせてくれる一品です・・・
20090303072145



梁に使われる材料を見ると、何故か嬉しくなります。柱もそうですが、家の構造を維持する為の資材として販売されているので


「この材料が住宅を支えていくんだなぁ・・・」


と思うと、社会貢献の想いがメラメラと燃えてくるのです・・・
20090302074325



昨日もそうでしたが、晴天で気持ちが良い朝ですね。


今日は家を5分程ゆっくり目に出たのですが、もう朝日が出ようとしていたので、ちょっとびっくりしたくらいです。


もう3月・・・月日の経つのは早いものです・・・

プロフィール

大和宏充

Author:大和宏充
昭和48年、大阪生まれ。12歳磯路小学校卒業後、四国藤井学園中学部入学。香川県丸亀にて全寮制生活を体験後、13歳で四天王寺羽曳が丘中学へ転校。中・高 一貫教育・全寮制生活を再び体験し、卒業。玉川大学 工学部経営工学科卒業。大学在籍中は体育会水泳部ライフセービングクラブに所属、キャプテンを務める。卒業後、松下電工株式会社に入社し、5年間ルートセールスとして大阪で商売の基本を学ぶ。1999年に結婚、2001年大和木材㈱に入社、2005年に代表取締役に就任。「お客様と一緒に感動!!」をスローガンに、社会への貢献と時代変化への対策ばかり考えている。娘2児の父。周りに娘2人の家族が多くて怖い。趣味はガンダム、水泳、ウインドウショッピング(実際の買い物は苦手になりました・・・妻のお陰)、掃除、整理整頓です

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク